【底辺】客先常駐からのキャリアアップが難しい3つの理由。おすすめのキャリアパスを解説
本ページはプロモーションが含まれています
この記事では、客先常駐からのキャリアアップが難しい3つの理由とおすすめのキャリアパスを解説します。
客先常駐からの転職を考えているSEやキャリアアップを目指す方の中に
客先常駐から脱出してキャリアアップしたい。
底辺客先常駐からのキャリアパスを知りたい。
客先常駐からの転職タイミングはいつ?
と気になっている方も多いはず。
この記事ではそんな方に向けに、客先常駐からのキャリアアップが難しい理由と客先常駐エンジニアにおすすめのキャリアアップ先をご紹介します。
今回紹介する項目は下記の通り。
上記項目について理解し、客先常駐からキャリアアップが難しい理由を知り、難しいキャリアアップを成功させましょう。
SES企業からキャリアチェンジした中堅エンジニアが紹介。
転職した体験談や、成功した秘訣を基に解説していきます。
参考としてSESを辞めてよかった体験談も紹介しているので、興味ある方はどうぞ。
参考記事:【転職できないは嘘】SESを辞めてよかった。辞めた後にやったことは?【キャリアチェンジ】
客先常駐からのキャリアアップが難しい理由
この章では客先常駐からのキャリアアップが難しい理由を解説します。
一般的に、客先常駐をしているエンジニアのキャリアアップは難しいと言われています。なぜ客先常駐で勤務しているエンジニアがキャリアアップが難しいのか?ここでは深堀りしていきます。
- 客先を転々とするため、強みになるスキルが身につきにくい
- やばい現場に配属されると単純作業ばかりやらされる
- 派遣先の契約があるため、転職するタイミングが難しい
キャリアアップが難しい理由を知り、客先常駐のやばさや厳しい実態を理解してください。
参考記事:【底辺】SESからだと転職できない。理由と対処法とは?【適切な転職タイミング】
SES企業からだと転職が難しい件について詳しく解説しています。
合わせてご確認ください。
客先を転々とするため、強みになるスキルが身につきにくい
客先常駐で勤務しているエンジニアは客先を転々として、その度に扱うITスキルがコロコロ変わるため、強みになるスキルがつきにくいです。強みになるITスキルが付きにくいため、客先常駐からのキャリアアップは難しいと言われています。
客先常駐エンジニアとして働くと、身につくITスキルが案件次第になってしまいます。
実際に筆者は
- 4ヶ月 C# 製造業向けシステムの開発
- 6ヶ月 Python データ分析システムの開発
- 3ヶ月 Java 流通業界向け在庫管理システムの開発
と数か月おきに案件がコロコロ変わり、経験するITスキルが頻繁に変わりました。
上記のように数ヶ月置きに案件が変わり、その度に扱うITスキルもプラットフォームも変わります。
結果、強みに欠ける器用貧乏なエンジニアになってしまうため、専門性の低いエンジニアになりやすいです。
このように客先常駐で働き続けると、スキルの中途半端なエンジニアになってしまうため、客先常駐エンジニアのキャリアアップは難しいです。
やばい現場に配属されると単純作業ばかりやらされる
客先常駐でやばい現場に配属されると、単純作業ばかりやらされスキルアップできないため、キャリアアップが難しいです。
客先常駐をしているSES企業の中に、ITエンジニアとは程遠い現場に常駐させる悪質なSES企業が存在します。
実際に報告されているやばい常駐先は以下の通り。
☑客先常駐でスキルの付かないやばい現場
- ITエンジニアなのにコールセンターに配属される。
- データ入力・Excel入力などの単純作業ばかりやらされる現場。
- 研修で家電量販店や携帯ショップに派遣させられる。
上記のように客先常駐をしていると稀に、ITとは関係のない現場で研修や業務させられる場合があります。
スキルの付かないやばい客先に常駐し続けると、底辺からキャリアアップできません。
客先常駐で勤務すると、このような案件ガチャ次第でキャリアアップに失敗するため、客先常駐はキャリアアップをするのが難しいと言われています。
派遣先の契約があるため、転職するタイミングが難しい
客先常駐エンジニアは派遣先や客先との契約があり、転職できるタイミングが少ないため、キャリアアップが難しいです。
客先常駐のエンジニアは客先との契約があるため、転職する際に客先と自社の両方から辞める許可を得る必要があります。プロジェクトの進捗やリリース時期などキリのいいタイミングで辞めなければならず、転職タイミングが難しいです。
☑客先常駐のキャリアアップ転職するタイミング
- システム開発でリリースが終わったタイミング
- プロジェクトの契約が終わったタイミング
- 派遣をして3年が経ったタイミング(派遣の3年目ルール)
上記のように、客先常駐エンジニアは辞められるタイミングが少ないため、転職によるキャリアアップが難しいと言われています
転職のタイミングやSES企業の何年目で転職すればよいかを解説しています。興味ある方は合わせてご覧ください。
参考記事:【3年目でOK】SES(客先常駐)から転職するタイミングについて解説!【キャリアアップ】
客先常駐からのキャリアアップにおすすめのIT系職種4選
この章では客先常駐からのキャリアアップにおすすめのIT系職種4選をご紹介します。
客先常駐からキャリアアップをして、より専門性を高めたいエンジニアや年収を上げたい人は参考にしてみて下さい。
- 社内SE・情シス社員
- 自社開発エンジニア
- フリーランスエンジニア
- IT営業・IT系コンサル
上記4つのキャリアアップ先について詳しく解説します。自分に向いているキャリアアップ先があれば、転職を検討してみましょう。
参考記事:【異業種転職】ITエンジニアからキャリアチェンジ。おすすめの転職先やキャリアプランを解説!
客先常駐から異業種にキャリアチェンジしたい方は、上記の記事をご確認ください。
社内SE・情シス社員
客先常駐からのキャリアアップにおすすめの職業1つ目は、社内SE・情シス社員です。
社内SEは客先常駐でのエンジニア経験を活かせ、客先常駐のような肩身の狭さがないので1番おすすめです。
☑客先常駐から社内SEにキャリアアップするメリット
- IT派遣や客先常駐が無く、社内でのんびり安心して開発できる。
- IT関連のお問い合わせ対応、ヘルプデスクなど、楽な業務が多い。
- システム開発はいつも決まった社内システムのため、ITスキルがそこまで必要ない。
客先常駐エンジニアの中には「客先常駐が精神的にきつい」「派遣先でのパワハラが辛い」と悩んでいる方も多いはず。そんな客先常駐エンジニアには、社内でのんびり仕事ができ、決まったメンバーと開発できる社内SEがおすすめです。
客先常駐から社内SEにキャリアアップしたい方は、下記の社内SE特化の転職サイトを利用してみましょう。
自社開発エンジニア
客先常駐からのキャリアアップにおすすめの職業2つ目は自社開発エンジニアです。
自社開発エンジニアも社内SEと同様に、社内で作業ができ精神的に楽なので、客先常駐が辛いエンジニアにおすすめです。
☑客先常駐から自社開発エンジニアにキャリアアップするメリット
- 上流工程から開発に携われ、設計スキルを高められる
- 客先常駐のような肩身の狭さがなく、社内のメンバーとのんびり開発ができる。
- プロジェクトマネージャー経験を積みやすく、マネジメントスキルも身につく。
自社開発エンジニアにキャリアアップできれば、要件定義やシステム設計などの上流工程に携わりやすいです。下流工程の業務が多くて、スキルアップできずに悩んでいる客先常駐エンジニアにピッタリな仕事。
客先常駐では難しい自社での開発がしやすく、自社メンバーとコミュニケーションを取りやすいのも魅力の一つです。
客先常駐から自社開発エンジニアにキャリアアップしたい方は、下記の自社開発企業特化の転職サイトを利用してみましょう。
フリーランスエンジニア
客先常駐からのキャリアアップにおすすめの職業3つ目はフリーランスエンジニアです。
客先常駐をしているエンジニアの中に「案件選定を自分でやりたい」「会社に縛られるのは嫌だ」と会社自体を辞めたい人も多いはず。そんな会社を辞めたい客先常駐エンジニアにはフリーランスエンジニアがおすすめです。
☑客先常駐からフリーランスエンジニアにキャリアアップするメリット
- 好きな案件に携われて、特定のスキルを伸ばしやすい。
- 会社員時代より年収がアップしやすい。
- 自由な時間に起きて、自由に働ける
客先常駐エンジニアは案件や現場を自分で選べませんが、フリーランスエンジニアなら自分の好きなプロジェクトに参画できます。好きなITスキルの案件に携われるため、スキルアップしやすく、年収アップもしやすいです。
フリーランスエンジニアはコロナ禍以降増え続けていて、市民権もあるから安心。フリーランスエンジニアのなり方も解説しているので、フリーランスにキャリアアップしたい方は下記を参考にしてみて下さい。
参考記事:【始め方】フリーランスエンジニアへの独立ロードマップ【なり方解説】
IT営業・ITコンサル
客先常駐からのキャリアアップにおすすめの仕事4つ目はIT営業・ITコンサルです。
IT企業の営業やIT系のコンサルになれば、客先常駐エンジニアとして培ったIT経験をフルに活かせるのでおすすめです。
☑客先常駐からIT営業・ITコンサルにキャリアアップするメリット
- 客先常駐の経験を活かせ、年収を下げずに転職しやすい。
- プログラミングが苦手な人やエンジニアを辞めたい人でも、年収アップしやすい。
- 年収が上がりやすく、年収1000万円以上も夢じゃない。
特にIT系コンサルは年収1000万円以上も狙える仕事なので、年収の低くなりがちな客先常駐エンジニアにはおすすめ。コミュニケーションが好きな人やプログラミングが苦手なSEは、キャリアアップ先にIT営業・ITコンサルを検討してみて下さい。
客先常駐からIT営業・ITコンサルにキャリアアップしたい方は、下記のIT営業・ITコンサル特化の転職サイトを利用してみましょう。
・アクシスコンサルティング
【公式サイト】アクシスコンサルティング
未経験からのコンサルタント転職を徹底サポート。大手コンサルティングファーム在籍者の転職支援数第1位と実績十分。
・MyVision
【公式サイト】MyVision
IT系人材のコンサル転職に強い転職サイト。「経験」 と「将来のキャリアビジョン」に基づいた最適な求人を紹介。
客先常駐からのおすすめキャリアプラン・キャリア形成方法
この章では客先常駐エンジニアにおすすめのキャリアプランを解説します。
客先常駐からキャリアアップする際は「何年目に転職するか?」「キャリアアップの道筋が分からない」と悩む人もいるでしょう。そこでキャリアアップまでの道筋が分からないエンジニア向けに「客先常駐からのキャリアプラン・キャリア形成方法」を紹介します。
- 自分のなりたいIT系職種(キャリアプラン)を想像しておく。
- SES企業で勤務しながら、資格と必要なスキルを身に付ける
- 3年目くらいから転職活動を行う
- 転職先は社内SEや自社開発企業などの1つのスキルに特化できる企業
上記キャリアプランが自分に合っていれば、是非試してみて下さい。
参考記事:【底辺脱却】SESからのおすすめキャリアアップ先5選!キャリア形成するために必要なスキルとは?
SES企業でのキャリア形成についても解説しています。
必要なスキルなども紹介しているので合わせて参考にしてみて下さい。
自分のなりたいIT系職種(キャリアプラン)を想像しておく。
客先常駐からキャリアアップしたいエンジニアは、まず初めに自分のなりたいキャリアをイメージしておきましょう。
自分のなりたいキャリアを想像することで、自分のすべき行動が見えてくるからです。
☑自分のなりたいIT系職種(キャリアプラン)
- AI関連のキャリア形成したい⇒Python・データ分析の勉強⇒AIエンジニア
- データ分析の仕事をしたい⇒データベース・SQLの勉強⇒データサイエンティスト
- ウェブサイト構築の業務をしたい⇒HTML・CSSの勉強⇒Web系エンジニア
上記のように、自分のなりたいキャリアや仕事を想定しておくと、自分が身に付けるべきスキルや取得すべき資格が見えてきます。
例えば、Web系エンジニアにキャリアアップしたいのであれば、HTML・CSS、Webデザインについて勉強したり。AIエンジニアにキャリアアップしたいのであれば、PythonやAI関連の勉強をしたり。
と自分が今何をすべきか分かるでしょう。
このように自分のキャリアをイメージすることで、寄り道なく自分のなりたいキャリアに近づくことができます。自分の配属される客先も、キャリアに沿った現場を選べるのでお勧めですよ。
SES企業で勤務しながら、資格と必要なスキルを身に付ける
客先常駐からキャリアアップしたいエンジニアは、常駐先で働きながら、自分のなりたいキャリアに必要なスキルを身に付けていきましょう。
キャリア形成の第一歩として自分のなりたいキャリアをイメージ。そして、そのキャリアに必要なスキルを磨いていくのが大切です。
☑自分のなりたいキャリアに必要なスキルの例
- データベースエンジニア⇒SQL、DB、データベーススペシャリスト(資格)
- AIエンジニア⇒Python、人工知能の知識、G検定・E資格
- インフラエンジニア⇒ネットワーク設計、SQL、ネットワークスペシャリスト(資格)
常駐先で働きながら、上記のように自分のなりたいキャリアに沿ったスキルや資格を身に付けていきましょう。
できれば参画するSESの案件も、自分のなりたいキャリアに関係した案件に入るようにしましょう。そうすれば業務の中で、キャリアに沿った経験や知識を吸収でき、キャリアアップが早まるので。
上司や人事などに相談し、自分のキャリアに沿った案件に配属されるよう依頼するのがベターですね。
参考記事:【勉強8時間】エンジニアの休日の過ごし方【キャリアアップの勉強】
上記に筆者がキャリアアップのために実施した効率的な勉強方法を紹介しています。興味がある方は参考にしてみて下さい。
3年目くらいから転職活動を行う。
客先常駐からキャリアアップしたいエンジニアは、客先常駐を始めて3年目くらいから転職活動を行うと良いでしょう。
客先常駐で長く働き続けても、あまり意味が無いため、客先常駐で3年ほど勤務したら転職するのがおすすめです。
客先常駐を3年目で転職するメリットは下記の通り。
☑客先常駐を3年目で転職するメリット
- 客先常駐の案件は下流工程ばかりなので、ある程度経験を積んだら、上流工程にキャリアアップした方が良いから。
- 自社開発企業などに転職した方が、一つのスキルに特化して実務経験を積める。
- エンジニアとして3年以上働いたら、『開発経験3年以上の求人』に応募できるようになる。
客先常駐で働き続けると、上流工程にステップアップしにくく、案件がコロコロ変わりITスキルも身につきにくいので、3年働いたら転職してキャリアアップする方が良いでしょう。客先常駐で開発経験を積み、スキルが身についたと感じたら、転職を検討するのがベターです。
客先常駐をやっているエンジニアの転職タイミングについて詳しく解説しているので、転職を検討しているエンジニアは参考にしてみて下さい。
参考記事:【3年目でOK】SES(客先常駐)から転職するタイミングについて解説!【キャリア形成】
転職先は社内SEや自社開発企業などの1つのスキルに特化できる企業
転職先は社内SEや自社開発企業などの1つのスキルに特化できるIT企業に転職しましょう。
HTMLやCSSに興味があるSEはWeb系企業に、Pythonに興味がある人はAI開発企業に、ネットワークに興味があれば社内SEに。一つのスキルに特化できる企業にキャリアアップしましょう。
社内SEや自社開発エンジニアにキャリアアップできれば、社内で同じシステムの開発に携われるため、一つのスキルに集中して業務ができます。一つのスキルに特化できるため、専門性の高いエンジニアになりやすく年収もアップしやすいです。
社内SEや自社開発エンジニアにキャリアアップしたい客先常駐エンジニアは、下記の記事を参考にしてみて下さい。
参考記事:【客先常駐から社内SE】SESから社内SE・情シスに転職する方法とは?
参考記事:SESから自社開発企業に転職する方法とは?【キャリアアップ】
客先常駐から転職・キャリアアップするタイミング
この章ではキャリアアップを検討しているSE向けに「客先常駐から転職・キャリアアップするタイミング」を解説します。
客先常駐からキャリアアップする際は「常駐先との契約はどうするのか?」「客先で働いているから転職できない」と転職タイミングを迷う人も多いはず。そこでここでは「客先常駐から転職・キャリアアップするタイミング」を解説します。
- SES企業での勤務3年目が転職のベスト
- 高難易度の資格を取得したタイミングもおすすめ
- ストレスが溜まるやばい現場にいる場合は今すぐでもOK
キャリアアップ転職のタイミングについて悩んでいるエンジニアは参考にしてみて下さい。
SES企業での勤務3年目が転職のベスト
客先常駐からキャリアアップしたいエンジニアは、客先常駐を始めて3年目くらいから転職活動を行いましょう。
客先常駐で長く働き続けても、あまり旨味が無いため、3年ほど客先常駐で勤務したら転職するのがおすすめです。
☑客先常駐での転職が3年目がベストな理由
- エンジニアとして3年以上働いたら、『開発経験3年以上の求人』に応募できるようになる。
- 客先常駐の案件は下流工程ばかりなので、ある程度経験を積んだら、上流工程にキャリアアップした方が良いから。
- 自社開発企業などに転職した方が、一つのスキルに特化して実務経験を積める。
エンジニアとして3年以上働いたら、『開発経験3年以上の求人』に応募できるようになります。実務経験縛りの求人に応募できるようになるため、客先常駐は3年目以降での転職で良いと思います。
客先常駐をやっていた筆者の転職秘話を紹介しています。客先常駐エンジニアは参考にしてみて下さい。
参考記事:SES企業を転職した体験談。スキル不足でも転職可能【年収公開】
高難易度の資格を取得したタイミングもおすすめ
客先常駐からのキャリアアップ転職のタイミングとして、高難易度の資格を取得したタイミングもおすすめ。
資格ランクSレベルの高難易度の資格を取得すれば、転職でかなり有利になります。IT企業からスカウトがきたり、転職の面接で無双したり。かなり転職を有利に進められるため、高難易度の資格を取得したタイミングで客先常駐から転職するのがおすすめです。
キャリアアップや転職に有利な高難易度のIT系資格は下記の通り。
☑キャリアアップに活かせる高難易度の資格
- システムアーキテクト
- オラクルマスター Gold
- ネットワークスペシャリスト
- データベーススペシャリスト
- CCNP(シスコ技術者認定)
上記のIT系資格は汎用性が高く、面接時に高評価になるIT資格のため、大手企業や専門性の高いIT企業への転職時に役立ちます。
資格を取得しておくと、SESでのプロジェクト配属、会社のキャリアアップ面談、転職活動での書類審査、などでアピールできるため取得しておくのがベター。転職しなくても昇級UPに繋がるので、取得しておいて損はないですね。
ストレスが溜まるやばい現場にいる場合は今すぐでもOK
ストレスが溜まるやばい現場にいる場合は、今すぐ転職してキャリアアップするのが良いでしょう。
客先常駐が辛い人やしんどい人は、病む前に転職やキャリアチェンジするのがおすすめです。客先常駐で働き続けてもメリットが少ないですし、何よりもメンタル不調になってしまうからです。
☑客先常駐がメンタル不調になりやすい理由
- 取引先の企業に常駐するため、肩身が狭くストレスを感じやすい。
- 客先の社員にパワハラやいじめに遭う場合がある。
- 単純作業ばかりやらされ、放置されるヤバい現場がある。
客先常駐は取引先企業で働く都合上、立場が弱くストレスが溜まりやすいため、メンタル不調になる人が多いです。
もしあなたが客先常駐エンジニアで、ストレスを感じている状態だったら、キャリアアップも兼ねて転職を検討してみるのも良いでしょう。
筆者が実際に客先常駐をした体験談を紹介しています。客先常駐のやばい実態を解説しているので、興味がある方は是非ご確認ください。
参考記事:【やばい実態】僕が惨めな客先常駐エンジニアを辞めた理由【ゴミ・底辺扱いされた日々】
筆者が客先常駐でやばい現場に配属された時の体験談を紹介しています。ストレスを異常に感じていました。
まとめ:客先常駐からのキャリアアップが難しい3つの理由。おすすめのキャリアパスを解説
以上で、客先常駐からのキャリアアップが難しい理由と客先常駐エンジニアにおすすめのキャリアアップ先の紹介を終了します。
以下、この記事のまとめです。
☑客先常駐からキャリアアップが難しい理由
- 客先を転々とするため、強みになるスキルが身につきにくい
- やばい現場に配属されると単純作業ばかりやらされる
- 派遣先の契約があるため、転職するタイミングが難しい
IT業界内では客先常駐からのキャリアアップは難しいと言われています。数ヶ月置きに客先を転々とするため強みになるITスキルが身につきにくく、ヤバい現場に配属されると単純作業ばかりやらされるからです。
身につくITスキルが客先次第で大きく変わる運要素が強いため、客先常駐エンジニアのキャリアアップは難しいです。
☑客先常駐からのおすすめキャリアアップ先
- 社内SE・情シス社員
- 自社開発エンジニア
- フリーランスエンジニア
- IT営業・IT系コンサル
客先常駐からのキャリアアップ先には、社内SE・自社開発エンジニアが特におすすめです。社内SE・自社開発エンジニアになれれば、社内でのんびりシステム開発ができ、決まったメンバーと仕事ができるため、ストレスが少なくメンタル不調になりにくいからです。
やばい現場で消耗しているエンジニアや客先常駐が辛い人は、社内SEと自社開発エンジニアをキャリアアップ先に検討してみて下さい。
☑客先常駐エンジニアにおすすめキャリアプラン
- 自分のなりたいIT系職種(キャリアプラン)を想像しておく。
- SES企業で勤務しながら、資格と必要なスキルを身に付ける
- 3年目くらいから転職活動を行う
- 転職先は社内SEや自社開発企業などの1つのスキルに特化できる企業
客先常駐で勤務しているエンジニアは、SES企業で勤務しながら、キャリアアップに必要なスキルを身に付けていくのがおすすめです。キャリアアップに必要な資格やITスキルが身についたら、3年目くらいで転職活動を行うのが良いでしょう。そして自分の生きたい会社が見つかったら、転職して年収アップをするのがおすすめです。
☑客先常駐から転職・キャリアアップするタイミング
- SES企業での勤務3年目が転職のベスト
- 高難易度の資格を取得したタイミングもおすすめ
- ストレスが溜まるやばい現場にいる場合は今すぐでもOK
客先常駐から転職・キャリアアップするタイミングとして勤務3年目がベストです。3年目になると実務経験を活かした転職が可能になり、高難易度の資格も取得できるレベルになるからです。
ストレスが溜まるヤバい現場に常駐しているエンジニアは、早い目の転職を検討しても良いでしょう。
客先常駐で1年間働いた経験から
「実務経験1年のエンジニアの市場価値」
についても解説しています。
こちらの記事も合わせて参考にしてみて下さい。