【実体験】客先常駐(SES)やめとけ。と心の底から伝えたい理由【なぜ?】

転職

本ページはプロモーションが含まれています

この記事ではSESエンジニアの筆者が「客先常駐(SES)はやめとけ」というお話をします。

エンジニアやIT技術者を目指している方の中に

SESは辞めとけってよく聞くけど本当?
客先常駐やSESはなんjや2chで煽られているけど、実際やばいの?
客先常駐を避けるためにはどうしたらいいの?

とSESについて気になっている人がいるはず。

今回はそんな方に向けて、実際に客先常駐で働いているSESエンジニアの筆者「客先常駐・SESは絶対にやめとけ」というお話をします。

今回紹介する内容はこちら。

この内容を見て客先常駐社員のSES体験を知り、「SESになってはいけない」理由を理解しましょう

【この記事の目標】客先常駐SESの辛さやヤバさを知る。
筆者

客先常駐を行うSES企業で勤務している筆者が自身の経験をもとに解説。
SESを辞めた先輩や逃げだした後輩の話などもご紹介していきます。

SES企業に就職したくないエンジニアには、社内SE・自社開発特化の転職サイトがおすすめです。SES企業の求人が排除されているから、確実にSESを回避できるでしょう。

自社開発・社内SE特化の転職サイト

レバテックキャリア
【公式サイト】レバテックキャリア
20,000件以上のエンジニア求人を掲載中。社内SEや自社開発求人が豊富にあるから、大量の社内SE求人から自分に合った会社を探せる。

社内SE転職ナビ
【公式サイト】社内SE転職ナビ
SEGAやDeNAなどの大手企業の社内SE求人も多数。※土曜祝日の面談もOK

クラウドリンク
【公式サイト】クラウドリンク
100%自社内開発に転職可能!無料登録、30秒で転職スタートOK。

客先常駐(SES)やめとけの理由(なぜなのか?)

この章ではSESは辞めとけと言う理由をご紹介します。

実際にSES企業に入社し、3年間働いてみて「SESは絶対に辞めとけ」と感じたので、その理由をお話しします。

SES辞めとけの真意は以下の通りです。

SES辞めとけ理由
  • SESに優良企業・ホワイト企業など存在しない(全ては案件ガチャ)
  • 客先常駐で肩身が狭い。仲間ができない。
  • 職場を転々とするからコミュニケーション能力が必須。
  • 職務経歴書を盛られ自分のスキル以上の案件にぶっこまれる

上記について詳しく解説します。

参考記事:【人生台無し】SESエンジニアになって人生終了しかけた話【使い捨て要因】

筆者

SES企業で働いた体験談も紹介しています。
参考にどうぞ。

SESに優良企業・ホワイト企業など存在しない

SES企業に優良企業やホワイト企業という考え方は存在しません。

SESの仕事は全て案件ガチャだからです。

SES企業に入社すると自社の研修を経て、どこかの客先の会社に常駐して働くことがメインになります。自社で働く機会はほとんどありません。SES企業で働くと基本的には客先で働くことになります。

そのため入社したSES企業が優良企業かホワイト企業かどうかと言うのは関係なく、配属された客先がホワイト企業かブラック企業か。の方が大事です。

結局働くのは客先ですからね。

そのため求人情報や面接時の対応を見てホワイト企業だな。と思ってもその会社に入社しても、配属先の客先がブラック企業の可能性も大いにあります。職場環境は客先次第なのでSES企業に優良企業という概念は存在しません。もっと大事なのはホワイト企業が取り引き先かどうかを考えることです。

ホワイト企業に入社しても働く場所がブラックIT企業。

ということもあるので、客先常駐SES企業は辞めておいた方が良いでしょう。

参考記事:優良なホワイトIT企業の見分け方|選び方とは?【ブラック企業の特徴を解説】

客先常駐で肩身が狭い。仲間ができない。

SES企業は客先常駐が多く、肩身狭く働くことが多いです。

SES企業は取引先のIT企業に自社の社員を、派遣あるいは客先に送り込むことで売上をあげます。社員が客先でシステム開発をお手伝いし、その時間分報酬をもらうビジネスモデル。そのためSES企業に入れば、ほぼ100%客先常駐することになります

客先常駐で働くと

他企業の客先で仕事をする。自社の社員がおらず、周りは別企業の人たちばかり。
肩身が狭く心を許せる同僚ができない。仲間ができない。

という状況になりやすいです。※実際に筆者がそうでした。

信頼できる同僚ができず、悩みを抱えてしまい、うつ病になった同僚もいるので、客先常駐(SES)は辞めとけと言いたいです。

参考記事:【疲れた】僕が惨めな客先常駐エンジニアを辞めた理由【ゴミ・底辺扱いされた日々】

職場を転々とするからコミュニケーション能力が必須。

エンジニアはコミュニケーションが必要ないと思われがちですが、めちゃくちゃコミュニケーション能力が必要です。

特に客先を転々とするSES社員は特にコミュニケーション能力が超重要。職場を転々とするため、その度に人間関係の構築が必要だからです。短いスパンだと3ヶ月置きに、新しい客先に入場。そして初めましてから人間関係を構築しなければなりません。人見知りの人だと、この短いスパンの関係構築ができずに辛くなってしまいます。

他社の社員と仕事ができるくらいの話しやすい雰囲気を作りつつ、コミュニケーションを円滑に進める。かなりコミュニケーション能力が必要です。

エンジニア志望の人は営業や店員に比べてコミュニケーション能力が低いことが多いです。しかしSESエンジニアはコミュニケーション能力が必要なので、辛くなってしまうことが多いです。

だから客先常駐は辞めとけ。と言われるのです。

職務経歴書を盛られ自分のスキル以上の案件にぶっこまれる

SES企業ではシステム開発経験の歴を示す職務経歴書で、配属する客先が決まります。その職務経歴書を上司が盛って、客先に採用されることがあります

その盛った職務経歴書で客先が決まると最悪、悲惨です。

客先社員

職務経歴書にはJavaができるって書いてるけど全然できてない。
職務経歴に見合うスキルを見せてくれないなあ。
全然使えないじゃん。この人。

と言ったように客先で不満を持たれ嫌われます。

そうなると益々客先の肩身が狭くなり、気まずくなる。しんどくなる。となってしまいます。

職務経歴書を盛られた結果、客先社員に嫌われることがあるので、客先常駐やめとけです。

実際に筆者が受けたSESあるあるを紹介しているので興味ある方はご確認ください。

参考記事:【実体験】SESあるある13選【客先常駐はやばい】

客先常駐(SES)はなぜダメ・やめとけなのか?その理由

この章では客先常駐(SES)はなぜダメなのか?その理由をお話しします。

客先常駐で働いている筆者が実際に体験してSESダメだと感じた体験をご紹介していきます。

今回紹介する客先常駐がダメな理由はこちら。

客先常駐(SES)がダメな理由
  • うつ病になりやすい。(業界ワースト1位)
  • 自分たちの会社を自社開発だと偽る。
  • SESエンジニアは転職できない、転職しにくい

上記について詳しく解説していきます。

参考記事:【存在しない】客先常駐で楽しいと感じる人の特徴3選【向いている人は?】

筆者

客先常駐を楽しいと感じる人の特徴も解説しています。
自分が客先常駐に向いているか否か判断してみて下さい。

うつ病になりやすい。(業界ワースト1位)

客先常駐エンジニアはうつ病になりやすいです。

客先で孤独になりやすかったり、信頼できる同僚ができなかったりするからです。

ご存じかもしれませんが、そもそもIT業界自体がうつ病になりやすい業界。「エンジニアの約6割がメンタル不調になる」と言われているくらいですからね。

IT系技術サイト大手『日経xTECH(ITpro)』が、総計627人の読者に対して「ITエンジニアのメンタルヘルスに関するアンケート」という調査を過去に行っています。

この調査結果によると

「自分が『こころの病』だと感じたことがあるかどうか」:感じたことがある 64.1%

「医師からうつ病や神経症(ノイローゼ)、心身症などの『こころの病』であると診断されたことがあるかどうか」:診断されたことがある 28.2%

ITエンジニアのメンタルヘルスに関するアンケート

エンジニアの約6割が「自分は心の病を抱えている」と感じていると答えています。さらに約3割が「医師から心の病だと診断された」と回答

またIT業界(情報通信業)のメンタル不調による退職の割合は、全17業界中ワースト1位となっています。

情報通信業にて、メンタルヘルス不調により、「退職した労働者」がいた事業所は、全体の11.7%(全17業界中ワースト1位)

令和3年 労働安全衛生調査(実態調査)結果

厚生労働省の労働安全調査でエンジニアはメンタル不調になりやすい。という結果が出ています。

この調査結果のように、IT業界自体がメンタル不調になりやすく、かつ客先常駐がメンタルを崩しやすい環境なので、客先常駐(SES)はうつ病になりやすいです。

参考記事:SES(客先常駐)はうつ病になりやすい?対処法とは?【メンタル不調の原因】

自分たちの会社を自社開発だと偽る

客先常駐をしている企業は自分たちの会社を「自社開発企業だと偽る」ことが多いです。

社員を客先常駐させていることが、転職者にバレると入社してくれないからです。SES企業はあの手この手で自分たちの企業を自社開発っぽく見せてきます。

  • 初心者大歓迎。社内で成長できます。
  • 自社の社員と働けます。
  • 自社で開発しているシステムがあります。

SES企業の多くは求人で客先常駐をしていることを明記していません

SES企業は自分たちが客先常駐をしていることを言わないので、騙されて客先に派遣させられる未経験エンジニアが後を絶ちません。未経験エンジニアを騙して客先に常駐させる酷いSES企業が存在することが、SESのダメな所だと感じています。筆者も騙されました。。

参考記事:客先常駐のないIT企業の見分け方|選び方【未経験は注意】

SESエンジニアは転職できない、転職しにくい

SESエンジニアは社内SEやSIerに比べて転職しにくい傾向にあります。

その理由の1つに、客先常駐などで職場を転々とするから強みになるスキルが身に付きにくい。と言うことが挙げられます。

先ほども述べましたが、SES社員は色々な職場を転々とします。

1年目:AWS案件
半年後:ゲーム開発案件
5か月後:アプリケーション開発

と言ったように数カ月~3年おきに職場を転々とします。

職場を転々とするということはスキルも転々とするということ。

1つのスキルに特化して仕事できないので、何か一つのIT技術のスペシャリストになることはできません。これはIT業界では大きなマイナス。

大きな強みが無いから転職時に話せる主要スキルが無く、中途半端な人材。と言う認識を持たれ転職しにくいです。転職がしづらいのでSESは辞めとけと囁かれるのです。

無限に続くSESから脱出する方法を紹介しているので興味ある方はどうぞ。

参考記事:【SES脱出】客先常駐企業から抜け出す方法とは?【脱出できない人の特徴】

なぜ「客先常駐(SES)やめとけ」と言われているのに就職してしまうのか?

この章では、なぜ「客先常駐(SES)やめとけ」と言われているのに就職してしまうのか?をご紹介します。

世間で「客先常駐はやめとけ」と言われているにも関わらず、SES企業に就職してしまうIT未経験やエンジニアが一定数存在します。なぜ「客先常駐はやめとけ」と囁かれているのに、SESに就職してしまう人がいるのか?その理由についてSES企業で勤務していた実体験から理由と原因を解説します。

何故やめとけなのに就職してしまうのか?
  • IT業界は客先常駐しかない(9割のエンジニアが客先常駐)
  • 自社開発・社内SE特化の転職サイトを使わない
  • IT企業の嘘に騙されてしまう

客先常駐に就職してしまう理由を知り、SES企業にを回避する際の参考にしてみて下さい。

参考記事:【体験談】IT業界は客先常駐しかない。そう感じた理由を紹介します。

筆者

IT業界で5年間働いた経験から
「IT業界は客先常駐しかない」
と感じた理由を紹介しています。

IT業界は客先常駐しかない(9割のエンジニアが客先常駐)

やめとけと言われているのにSES企業に就職してしまう理由として、そもそもIT業界が客先常駐しかないことが挙げられます。

実際に「IT企業の9割が客先常駐をしている」という調査結果が出ています。こちらの調査結果をご覧ください。

出典「働き方・休み方改善ハンドブック(情報通信業)(分割版4)

上記の図は「働き方・休み方改善ポータルサイト」に掲載されている「客先常駐をしているITエンジニアの比率」です。

この調査結果で分かるように、IT企業の中で客先常駐をしている企業の割合は何と全体の9割。客先常駐をしていないIT企業を探す方が難しいくらいです。

このように日本のIT業界では客先常駐が蔓延しているため、やめとけと言われてるにも関わらず、SES企業に就職してしまうのです。

自社開発・社内SE特化の転職サイトを使わない

出典「社内SE転職ナビ」

自社開発・社内SE特化の転職サイトを使わないことも、やめとけと言われているのにSES企業に転職してしまう原因です。

日本のIT企業の9割が客先常駐をしていると言われています。「日本のIT企業は客先常駐しかない」という状態となっています。そのため闇雲にエンジニア求人に応募すると、9割あるSES企業に就職してしまいます

SES企業に就職したくない方は、なるべくSES企業の求人が排除されている自社開発・社内SE特化の転職サイトを利用しましょう。自社開発・社内SE特化の転職サイトを使えば、客先常駐を回避できる可能性がグッと高まりおすすめです。

SES企業に就職したくない方は、自社開発・社内SE特化の転職サイトを利用しましょう。興味のあるエンジニアは、下記の自社開発・社内SE特化の転職サイトをチェックしてみて下さい。

自社開発・社内SE特化の転職サイト

レバテックキャリア
【公式サイト】レバテックキャリア
20,000件以上のエンジニア求人を掲載中。社内SEや自社開発求人が豊富にあるから、大量の社内SE求人から自分に合った会社を探せる。

社内SE転職ナビ
【公式サイト】社内SE転職ナビ
SEGAやDeNAなどの大手企業の社内SE求人も多数。※土曜祝日の面談もOK

クラウドリンク
【公式サイト】クラウドリンク
100%自社内開発に転職可能!無料登録、30秒で転職スタートOK。

IT企業の嘘に騙されてしまう

SES企業の面接官の嘘に騙されてしまい、やめとけと言われているのにSES企業に就職してしまう人もいます。

転職時の採用面接や求人情報などでSES企業側が嘘をつくケースもたまにあります。

SES企業の面接官の

うちの会社は自社開発が多いです!(実際は客先常駐が8割)
私たちは客先常駐していません。(嘘)

と嘘をつき騙してきます。

その嘘に騙されてしまうと、やめとけと言われているにも関わらず、客先常駐をしているSES企業に就職してしまいます。

このようなSES企業の面接官が嘘を付き騙しにくる場合もあるため、転職活動中の人は注意しておきましょう。客先常駐をしているか否か、面接官の言葉を鵜呑みにせずに嘘を見破り、騙されないように注意しください。

客先常駐・SESをしていないIT企業に就職する方法

この章ではSES・客先常駐をしていない企業に就職する方法をご紹介します。

SESの企業と自社開発企業の見分けはつきにくいです。そのため新卒やIT業界未経験の人は、意図せず客先常駐SES企業に入社してしまう可能性が高いです。

今回は「客先常駐・SESをしていないIT企業に就職する方法」をご紹介します。

客先常駐・SESのないIT企業に就職する方法
  • 社内SEに特化した転職サイトに登録する
  • 転職エージェントに直接聞く
  • 客先常駐SES企業を見極める方法を知る
  • ITスキルを身につけ、見極める目を養う

参考記事:客先常駐からの脱却。確実にSESから脱出する方法とは?【SES脱出できないは嘘】

筆者

世の中のIT企業の90%は客先常駐をしているそうです。
そのため意識して転職活動しないと、SES企業に入社してしまいます。注意してください

社内SEに特化した転職サイトに登録する

出典「社内SE転職ナビ」

SESではないIT企業に就職する方法1つ目は、100%自社内開発の転職サイトに登録することです。

社内SE特化の転職サイトに登録すれば、求人自体が社内SEしかないので安心して客先常駐のないIT企業に就職できます。

逆にdodaやリクルートなどの大手転職サイトに登録すると、数ある会社の中に客先常駐IT企業が紛れ込んでいます。求人情報だけでは、どの企業が客先常駐をしているのか分かりにくいです。

そのため確実に客先常駐の無い企業に就職することはできません。

しかし自社内開発特化の転職サイトなら客先常駐がない情シス求人や社内システムの開発会社の求人しかありません。自社内開発特化の転職サイトに登録すれば確実に客先常駐のないIT企業に就職できます。

是が非でも客先常駐したくないと考えている方は社内SE・自社開発特化の転職サイトに登録しましょう。

⇒社内SE・自社開発専門の転職サイトはこちら

転職エージェントに直接聞く

SESではないIT企業に就職する方法2つ目はITの転職エージェントに直接聞くこと。

転職エージェントに直接「SESをしていないIT企業を紹介してください」を言えば、SESではない企業を紹介してくれます。

IT転職エージェントの担当者はIT業界で勤務経験のある現役エンジニアが多いです。

そのためIT業界の業態について詳しいので

転職エージェント

・客先常駐のない企業をご紹介します。
・社員を大切にしないブラック企業の特徴を教えます。
・社内SEを専門にしている企業を斡旋します。

と言ったように客先常駐のないIT企業に詳しいです。

もしあなたが「客先常駐のない企業に就職したい」と頼めば、エージェントは客先常駐のないIT企業を提案してくれます。そのため転職エージェントに直接聞けば、客先常駐のない企業に就職できます。

無料相談できる転職エージェント

ウズカレIT
 【公式サイト】ウズカレIT
 ブラック企業を徹底排除!定着率は93%以上と理想の企業に出会える。※未経験向け

キッカケエージェント
 【公式サイト】キッカケエージェント
  徹底した企業へのヒアリングで職場環境まで熟知。IT人事YouTuberがプロデュース。

客先常駐SES企業を見極める方法を知る

SESではないIT企業に就職する方法3つ目は客先常駐のSES企業を見極めることです。

客先常駐をしているSES企業には決まった特徴があります。

「未経験大歓迎」「未経験から成長」「育成力に自信あり」は大体客先常駐

求人の勤務地があいまい

従業員が多い癖にオフィスが狭い

自社製品・自社サービスがないIT企業

転職サイトの求人や面接時のオフィス訪問時など、良く目を凝らせばSES企業か否かを見極められます。

下記に客先常駐のないIT企業の見極め方を掲載しています。SES企業を見極めたい方は参考にしてみて下さい。

参考記事:客先常駐のないIT企業の見分け方|選び方

筆者

客先常駐のないIT企業の特徴を知っておくだけで、
SES企業に入社する確率はグッと減ります。

ITスキルを身につけ、見極める目を養う

SESではないIT企業に就職する方法4つ目は「ITスキルを身につけ、SES企業を見極める目を養う」ことです。

基本的にIT未経験の人や新卒の人はハズレのSES企業を引きやすいです。

ITの知識が不足しており、会社の技術力を見抜く力がないからです。

仮に応募している会社の面接官が

SES企業面接官

うちの会社は技術力が高いです。

と言ったとします。

それが嘘だとしても、IT未経験の人は本当に技術力が高いかどうか分かりません。壺や絵画などの偽物を、素人が掴まされるのと同じように、ITの現場でも外れの会社を掴まされることがあります。

志望している会社の人が「うちは技術力がある。うちの会社に来たらきっと成長できる」と言ったら、素人の私たちは信じるしかありません

しかし、いざ入社してみたら研修もせずに、客先常駐へと派遣します。そして客先で一人孤独に働く。という末路を辿ってしまいます。

そのためITスキルを身につけ、求人や面接時に会社がSESをしているか否か見極める目を養ってください

ITスキルを身につけるのにおすすめは「プログラミングスクールに通う」こと。個性に合ったプログラミングスクールの選び方を掲載しているので興味ある方はご覧ください。
⇒自分に合ったプログラミングスクールを選ぼう

客先常駐はどんな人が向いているのか

先ほどの章まで「SES辞めとけ」という話をしましたが、中には客先常駐SESに向いている人もいます。この章では客先常駐に向いている人やSES企業に転職した方がいい人の特徴をご紹介します。

SES・客先常駐に向いている人の特徴
  • 幅広いIT技術に触れてみたい人
  • 社内の面倒な人間関係が煩わしい人
  • 飽き性で1年おきに職場を変えたい人
  • 未経験でスキルアップしたい人

上記の特徴に合致している人は客先常駐に向いているので、SES企業に入社しても良いでしょう。その理由を解説していきます。

筆者

SESが100%悪。という訳ではありません。
その理由について解説します。

参考記事:自社開発と客先常駐(SES)どっちがおすすめ?メリット・デメリットを紹介【違いとは?】

幅広いIT技術に触れてみたい人

幅広いIT技術に興味がある人にはSESがおすすめです。

SESエンジニアは数か月~数年おきにプロジェクトを異動します。

1年目:AWS案件
半年後:ゲーム開発案件
5か月後:アプリケーション開発

ゲーム開発案件の後に、業務アプリ開発、その後スマホアプリの開発案件に配属。と半年から1年おきに職場や業務を転々とします。

自社開発企業とは違い1つのプロジェクトでずっと仕事するわけではないので、幅広い技術を体験できます。

そのため幅広いIT技術に興味がある方にとっては天国ですし、楽しいです。

幅広い技術を学び、体験した後に、自分の学びたい技術を1つに絞って学ぶ。と言うこともできるので、SESが必ずしも悪という訳ではありません。

社内の面倒な人間関係が煩わしい人

社内の人間関係に煩わされたくない人もSESに向いています

客先常駐だと社内で働かず、客先で働くことになります。自社の社員と仲良くなれずストレスを感じる人もいますが、逆にそれが肌に合う人もいます。

それは社内の人間関係が面倒くさい人です。

客先で仕事をすれば、社内の飲み会やイベントに参加しなくてもいいので、社内の面倒な人間関係に煩わされなくて済みます。社内の人間関係を薄く過ごしたい方は客先常駐が向いています

飽き性で1年おきに職場を変えたい人

SES企業は客先(職場)が約1年おきに変わるので飽き性な人におすすめです。

客先常駐では大体半年から3年おきに客先が変更されます。そのため会社に飽きて直ぐに辞めてしまう人や職場に直ぐに飽きてしまう人は客先常駐の方が相性が良いでしょう。

実際に筆者は

1年目:データ分析システムの開発(長野県)

2年目:製造業向けシステムの開発(東京)

3年目:在庫管理システムの開発(東京)

と職場が1年おきに変わっています。

職場を転々とするので飽き性の自分には性に合っていると感じます。このように客先常駐は職場を転々とする分、飽き性な人に向いています。

未経験でスキルアップしたい人

IT業界未経験だけど業務を通じてスキルアップしたい人にもSESはおすすめです。

SES企業はIT未経験の人でも入りやすいです。SES業界は人手不足でIT未経験の人でも求めているからです。

IT未経験の人は大手のSIerやIT企業には入りにくいので、SES企業に入ってスキルを磨くことがおすすめ。

幅広い開発案件に携われるので、幅広いIT技術を学べ知見が広がり、ITスキルが高まります。※ただし強みになる技術が身に付かない。

スキルを磨いたら、そのスキルを活かしてIT大企業に転職。というのができます。

SESはそのようにキャリアの踏み台にして入社するときはスキルアップ、修行の一環だと思って仕事をするのもありですね。

まとめ:「客先常駐(SES)やめとけ」の理由。なぜなのか?

以上で、「客先常駐・SESは絶対にやめとけ」の解説を終わります。

下記今回紹介した内容のまとめになります。

SESや客先常駐辞めとけの理由。

SES辞めとけ理由
  • SESに優良企業・ホワイト企業など存在しない(全ては案件ガチャ)
  • 客先常駐で肩身が狭い。仲間ができない。
  • 職場を転々とするからコミュニケーション能力が必須。
  • 職務経歴書を盛られ自分のスキル以上の案件にぶっこまれる

客先常駐・SESはうつ病率が高く、転職もしにくいので、IT未経験でエンジニア志望の人は注意しましょう。

客先常駐をしていないSES企業ではないIT企業に就職する方法はこちら。

客先常駐・SESのないIT企業に就職する方法
  • 社内SEに特化した転職サイトに登録する
  • 転職エージェントに直接聞く
  • 客先常駐SES企業を見極める方法を知る
  • ITスキルを身につけ、見極める目を養う

おすすめは社内SE・自社開発企業特化の転職サイト。求人からSES企業が排除されているのでお勧めです。

⇒社内SE・自社開発専門の転職サイトはこちら

筆者

SES企業で勤務していた経験から
「新卒からSES企業に入るのは辞めとけ」
を解説しています。

参考記事:新卒から客先常駐(SES)に入社するのは危険。【やめとけ】

転職SES,客先常駐,辞めとけ

Posted by 9noike