【つまらない】SESの運用保守・監視はやめとけ。開発職へ脱出する方法とは?
本ページはプロモーションが含まれています
この記事では「SESの運用保守・監視はやめとけ」と言われる理由を解説します。
現在SES企業で勤務している方や客先常駐しているエンジニアの中に
SES企業で働いてるけど、運用保守ばかりで辛い。
運用保守・監視を辞めたい。
運用監視からシステム開発の案件に異動したい。
と運用保守・監視にうんざりしている方も多いはず。
今回はそんな方に向けて、「SESの運用保守・監視はやめとけ」と言われる理由と運用保守を脱出する方法をご紹介します。
今回紹介する内容はこちら。
この記事を見て、SES企業の運用保守・監視がやめとけと言われている理由を知り、運用保守・監視から脱出しましょう。
SES企業で運用保守案件に参画したエンジニアが自身の経験をもとに解説。
運用保守案件の経験を交えながらご紹介します。
SESの運用保守・管理から脱出したいエンジニアは、自社開発エンジニアになりましょう。自社開発・社内SE特化の転職サイトもあるので利用してみてください。
SESの運用保守・監視が「やめとけ」と言われる理由
この章ではSESの運用保守・監視が「やめとけ」と言われる理由を解説します。
SESの運用保守・監視は「スキルが身につきにくい」「将来のキャリアアップが難しい」など多くの理由でやめとけと言われています。ここではSESの運用保守・監視がやめとけと囁かれる主要な理由をご紹介します。
- SES企業に運用保守・監視の案件ばかりやらされる
- 単純作業ばかりでつまらない
- 新規開発よりもITスキルが身につかない
- 保守業務ではIT業界でのキャリアップが難しい
SES企業への就職を目指す方や既にSES企業で勤務しているエンジニアは、SESの運用保守・監視の実態を理解しておいてください。
参考記事:【つまらない】システム運用保守ばかりやらされたエンジニアの体験談【スキルつかない】
SES企業勤めの筆者が運用保守案件に参画した時の体験談を書いています。
合わせてご確認ください。
SES企業に運用保守・監視の案件ばかりやらされる
「SESの運用保守・監視はやめとけ」の理由1つ目は、悪質なSES企業に就職してしまうと運用保守や運用監視の案件ばかりアサインされる場合があることです。
実際に筆者の勤めるSES企業に、運用保守の案件ばかりやらされた先輩がいました。その先輩はITスキルが身につかない運用監視案件をやらされ、とても辛そうでした。
世の中のSES企業の中に、エンジニアに運用保守・運用監視の案件ばかりやらせ搾取する、悪質なSES企業も存在するので注意してください。
☑SES企業が運用保守・運用監視の案件ばかりやらせる理由
- SES企業が下請けの会社ばかりで、新規開発の案件が降りてこない。
- 運用保守や運用監視の案件は、スキルがないエンジニアでも派遣しやすい。
- SES企業のエンジニアはスキルが低いことが多く、運用保守の案件しか任せられない。単純なスキル不足。
SES企業は自社開発企業などに比べて、新規の開発案件を獲得しにくく、運用保守・監視の案件が多くなりがち。
そのためSES企業に就職してしまうと、運用保守や運用監視案件ばかり参画させられます。
SESで運用保守・監視をやり過ぎると、永遠に保守業務から脱出できなくなってしまうので「SESの運用保守・監視はやめとけ」と言われています。
単純作業ばかりでつまらない
運用保守や運用監視の業務はつまらない業務が多いため、「SESの運用保守・監視はやめとけ」と言われています。
実際に筆者はSES企業で運用保守の案件にアサインされたことがありますが、保守業務は本当につまらない業務ばかりでした。
☑運用保守や監視のつまらない業務
- 監視業務はSQLが正常に流れているのを確認するだけ。
- マニュアルに書かれた保守業務を行い、それが終わったら後は資料眺め。
- システムの異常を見つけても、システム開発者に連絡するだけ。自分で改修しない。
運用保守や運用監視の業務は基本的に、毎日同じ作業の繰り返し。システムでエラーが発生しない場合は、特に業務が無いため、設計書や定義書を眺めて過ごすことが多かったです。
新規開発のようにプログラムコードをガリガリ書く訳ではなく、流れているログをただ見つめるだけの毎日でした。
ITスキルが身につかない、つまらない業務のため、「SESの運用保守・監視はやめとけ」と世間で言われています。
参考記事:【つまらない】システム運用保守ばかりやらされたエンジニアの体験談【スキルつかない】
筆者がSES企業に転職して、運用保守案件をやった時の体験談を紹介しています。
合わせてご確認ください。
新規開発よりもITスキルが身につかない
運用保守や運用監視の業務は、既存システムの改修や動作ログの確認ばかりなので、ITスキルが身につきにくいです。
新規開発の案件であれば自ら手を動かすので、実務作業が多く実践的なITスキルが身につきやすいです。
- プログラミングスキル
- エラーを解決する能力
- 設計書を作成するスキル
新規開発であれば上記のようなITスキルが身につくでしょう。
しかしSESで運用保守や運用監視の案件に入ってしまうと、監視業務ばかりになるため、ITスキルが身につきにくいです。つまらない作業が多くモチベーションも下がりやすいので、ITスキルの無いエンジニアになりやすいです。
ITスキルの低いエンジニアになってしまい、SESの運用保守・監視案件から抜け出せないため、やめとけと言われています。
保守業務ではIT業界でのキャリアップが難しい
保守業務ではIT業界でのキャリアップが難しいので、現在SES企業で運用保守・監視をしているエンジニアは注意してください。
運用保守を長く続けていると、転職でのキャリアアップや社内での出世が難しくなってしまいます。実際に運用保守ばかりしている筆者の先輩も、出世ができずに苦しんでいます。
「なぜ運用保守・監視のキャリアアップが難しいのか?」の理由を下記にまとめました。
☑運用保守や監視ではキャリアアップが難しい理由
- 開発経験が積めないため、転職時の強みに欠けやすい。
- 保守業務を長く続けすぎると、経歴に傷がつき、面接時に怪しまれる。
- プロジェクトマネージャーやリーダー経験が積みにくく、マネジメントスキルが身につかない。
運用監視の案件ではどうしてもITスキルが身につかず、転職活動で不利になりやすいです。転職先の企業に「運用保守の案件が長いのは、何か重大な欠陥があるのではないか?」と不振感を与えてしまい、転職で内定が得られにくいです
SES企業で運用保守・管理を長く続ければ続けるほどキャリアアップに支障が出るため、脱出できるのであれば、早い目に脱出しましょう。
ITエンジニアのキャリアプランについて解説しているので、今後のキャリアが不安なSESエンジニアは参考にしてみて下さい。
参考記事:【実体験】ITエンジニアからキャリアチェンジ。おすすめの転職先やキャリアプランを解説!
SESの運用保守・監視を脱出する方法
この章ではSESの運用保守・監視を脱出する方法をお話をします。
SES企業で運用保守や運用監視をしているエンジニアの中で「運用保守・監視から抜け出したい」「SES企業自体を辞めたい」と感じている人も多いはず。ここではSESの運用保守をしているエンジニア向けに「運用保守・監視を脱出する方法」をご紹介します。
- 自社開発企業に就職する
- 社内SEになるのもおすすめ
- SES企業ではないIT企業に転職する
- 上司に相談して案件変更してもらう
自分に合った運用保守・監視の脱出方法があれば、試してみて下さい。
参考記事:運用監視オペレーターから転職。社内SEや開発プログラマーになる方法を解説!【脱出】
自社開発企業に就職する
SESの運用保守・監視を脱出したいエンジニアには、自社開発企業に就職するのがおすすめです。
自社開発企業に転職できれば、SES企業のように案件でたらい回しにされることなく、自社システムやサービスを開発できるからです。
☑自社開発企業のメリット
- 自社システムやサービスの開発に携われやすく、運用保守や監視業務が少ない。
- 客先常駐や派遣が無く、SES企業のように案件をたらい回しされない。
- 1次請けやプライム案件がほとんどで、新規開発の案件がSES企業に比べて多い。
自社開発企業はSES企業に比べて、新規の開発案件が多く、システム開発に携わりやすいです。そのためSES企業の運用保守案件にうんざりしているエンジニアに自社開発企業はおすすめです。
自社開発企業に興味がある方は、自社開発企業特化の転職サイトをチェックしてみて下さい。確実に自社開発企業に転職できるよう、自社開発特化の転職サイトを利用しましょう。
社内SEになるのもおすすめ
SESの運用保守・監視を脱出したいエンジニアには、社内SEに転職するのもおすすめです。
自社開発企業への転職と同様、社内SEになれれば案件をたらい回しにされることなく、自社システムやサービスの開発に携われます。
☑社内SEのメリット
- 社内システムの開発からシステム設計まで幅広く携われる。
- 上流工程からシステム開発に関われ、マネジメントスキルが身につく。
- SESと比べて、客先常駐や派遣が無いため、自社でのんびり開発できる
社内SEは案件ガチャが無く、理不尽に運用保守や運用監視をやらされることありません。そのためSES企業の運用保守案件にうんざりしている人に、社内SEはおすすめです。
社内SEになりたいエンジニアは、社内SE特化の転職サイトを利用してください。SES企業の求人が排除されているから、安心して社内SEに転職できるので。
・社内SE転職ナビ
【公式サイト】社内SE転職ナビ
SEGAやDeNAなどの大手企業の社内SE求人も多数。※土曜祝日の面談もOK
SES企業ではないIT企業に転職する
SES企業は案件によって、客先常駐や派遣が発生し、運用保守・監視案件ばかりやらされる場合があるので、あまりお勧めできません。
特に悪質なSES企業に就職してしまうと、永遠に運用保守案件ばかりやらされ、スキルが身につかない状態になります。筆者の周りのエンジニアにも、5年以上、運用保守案件を担当させられ、スキルが身につかないと嘆いている先輩がいました。
SES企業は案件ガチャによって、運用保守・管理案件にぶち込まれるので、SESではないIT企業に就職しましょう。
SESじゃない自社開発企業やアプリ開発企業に転職できれば、運用保守・管理から脱出できるでしょう。
SESではないIT企業に就職する方法を解説しているので、興味がある方はご確認ください。
参考記事:SESじゃない企業に就職する方法とは?【新卒・未経験は注意】
上司に相談して案件変更してもらう
運用保守・監視から脱出したいSESエンジニアは、上司に相談して案件を変更してもらいましょう。
もし上司が理解ある人で、案件的に人が抜けても問題なければ、運用保守案件から抜け出せる場合があります。案件異動ができるのであれば、会社を辞める必要も、転職する必要もありません。案件異動が叶えば安全に確実に運用保守から脱出できるでしょう。
もしあなたの上司が理解の無い人だったり、案件から人が抜け出せない状態、
案件を変えるのはダメだ。
お前はずっと運用保守をやってろ。
このプロジェクトは今、人を変えられない。
と上司から案件異動を断られてしまった場合は、転職や退職を検討しましょう。
運用保守から永遠に抜け出せず、スキルアップの機会を逃してしまうので。。。
参考記事:IT運用保守エンジニアから構築・開発職に転職する方法とは?【底辺保守から脱出】
SESの運用保守・監視から開発職にキャリアアップする方法
この章ではSESの運用保守・監視から開発職にキャリアアップする方法を解説します。
SES企業で運用保守・管理を続けていると、スキルが身につかずエンジニアとしてキャリアアップできなくなる可能性があります。運用保守・管理案件から抜け出せず、一生つまらない業務を続ける。という末路を辿ってしまわないように、運用保守から開発職にキャリアアップする方法をご紹介します。
- プログラミングを勉強して開発ができることを会社にアピール
- システム開発の副業を始め、プライベートで開発経験を積む
SESの運用保守・監視から脱出したいエンジニアは参考にしてみて下さい。
参考記事:SESからのおすすめキャリアアップ先5選!キャリア形成するために必要なスキルとは?
プログラミングを勉強して開発ができることを会社にアピール
運用保守・監視からキャリアアップしたいSESエンジニアは、プログラミングを勉強して開発できることを会社にアピールしましょう。
システム開発できるプログラミングスキルを会社や上司に示せれば、開発案件にアサインしてくれる可能性が高まるからです。
☑プログラミングを勉強するメリット
- プログラミングスキルを身に付けられれば、新規開発案件へ参画できる可能性が高まる。
- プログラミング関係の資格を取得できると、履歴書や職務経歴書に記載でき、開発案件の採用が決まりやすい。
プログラミングに関する資格を取得できると、客観的なスキルの証明になるため、職務経歴書にも記載できるのでおすすめです。
社内の勉強会やプログラミングスクールなどで、プログラミングスキルを高めましょう。
特に社内の勉強会に参加してプログラミング学習すれば、上司や会社にアピールできるのでおすすめ。
運用保守・監視から脱出したいSESエンジニアは、是非プログラミングの学習を始めてみてください。
参考記事:【勉強8時間】SESエンジニアの休日の過ごし方【一般企業勤め】
筆者も運用保守から脱出するために、休日にプログラミング学習を行っていました。
興味ある方は参考にしてみて下さい。
システム開発の副業を始め、プライベートで開発経験を積む
SESの運用保守・監視を脱出し、キャリアアップしたいエンジニアは、システム開発の副業を始めましょう。
システム開発の副業で経験を積めば、案件変更時のアピールになりますし、転職や独立の強みになるからです。
SESエンジニアがプログラミングでのシステム開発をするメリットは計り知れません。ざっと挙げるだけでも
☑システム開発の副業をするメリット
- システム開発の経験をしながら、収入も得られるので一石二鳥。
- システム開発の副業が上手くいけば、独立や転職も視野に入れられる
- 副業で成果が得られれば、会社で開発案件に入るためのアピールになる。
など多くのメリットが得られます。
お金を得ながら、システム開発の経験を積めるので、副業はかなりおすすめ。運用保守や監視でつまらない業務ばかりして悩んでいるSESエンジニアは試してみて下さい。
「SESエンジニアにおすすめの副業」「SESエンジニアにおすすめの副業」などの記事も書いているので、副業に興味がある方はご参考にどうぞ。
参考記事:【やってみた】SESエンジニアが副業でいくら稼げるのか【おすすめは?】
参考記事:SESエンジニアにおすすめの副業ランキング!【運用保守・監視でもOK】
まとめ:【つまらない】SESの運用保守・監視はやめとけ。開発職へ脱出する方法
以上で、SESの運用保守・監視はやめとけの解説を終了します。
下記この記事のまとめです。
☑SESの運用保守・監視が「やめとけ」と言われる理由
- SES企業に運用保守・監視の案件ばかりやらされる
- 単純作業ばかりでつまらない
- 新規開発よりもITスキルが身につかない
- 保守業務ではIT業界でのキャリアップが難しい
悪質なSES企業に就職してしまうと、運用保守や運用監視の案件ばかりアサインされる場合があります。つまらない単純作業や監視業務ばかりやらされ、キャリアアップが難しくなる可能性があるので注意してください。
☑SESの運用保守・監視を脱出する方法
- 自社開発企業に就職する
- 社内SEになるのもおすすめ
- SES企業ではないIT企業に転職する
- 上司に相談して案件変更してもらう
SES企業で運用保守や監視をやらされ、スキルが身につくかどうか不安なエンジニアは、運用保守監視からの脱出を検討しましょう。SESの運用保守・監視の案件で作業をしても、つまらない作業が多く、キャリアアップが難しくなるからです。
運用保守・運用監視から脱出したい場合は、自社開発企業への転職がおすすめ。新規開発の案件が多く、自社システムの開発を行えるため、上流工程の業務も多いからです。
☑SESの運用保守からキャリアアップする方法
- プログラミングを勉強して開発ができることを会社にアピール
- システム開発の副業を始め、プライベートで開発経験を積む
- なるべく早い段階で運用保守案件から脱出する
SESの運用保守からキャリアアップしたいエンジニアは、「プログラミングの勉強」と「システム開発の副業」を始めましょう。
プログラミングの勉強をして資格を取得し、上司に開発スキルをアピールできれば、新規開発の案件にアサインしてくるはず。またシステム開発の副業を経験として積めば、「システム開発の経験+お金GET」で一石二鳥です。運用保守・監視から脱出したいSESエンジニア方は勉強と副業を始めてみましょう。
「運用監視オペレーターから開発職に転職する方法」
「システム運用保守案件に携わった体験談」
興味のある方は参考にしてください。
興味がある方は是非ご覧ください。