自社開発と客先常駐(SES)どっちがおすすめ?メリット・デメリットを紹介【違いとは?】
本ページはプロモーションが含まれています
この記事では「自社開発と客先常駐のどっちがいいか分からない」と言う方向けに「自社開発と客先常駐のどちらがおすすめか」を解説します。
IT業界が気になっている方や転職希望者の中に
自社開発エンジニアに転職したいけどSESとの違いはある?
自社開発と客先常駐って「どっちがいいの?」
と気になっている方がいらっしゃるはず。
この記事ではそんな方に向けて、自社開発と客先常駐の違いやそれぞれのメリットデメリット、どっちがいいのかをご紹介します。
今回解説する内容はこちら。
上記項目を見て自社開発と客先常駐(SES)の違いを知り、自分にとってどちらがいいのか検討しましょう。
客先常駐で勤務経験のあるエンジニアが自身の経験をもとに紹介。
自社開発と客先常駐の違いを詳しく解説していきます。
是非最後までご覧ください。
自社開発エンジニアになりたい方は、自社開発や社内SEに特化した転職サイトがおすすめ。SES企業の求人が排除されているから、確実に自社開発エンジニアになれおすすめです。
自社開発と客先常駐(SES)はどっちがいいのか?
この章では「社内SEとSESはどっちがいいのか?」を解説します。
結論を先に述べると、自社開発と客先常駐(SES)のどっちがいいのかは「人それぞれの価値基準」によって変わる。という感じです。
「社内で気楽に働きたい・環境の変化が苦手な人」には自社開発がおすすめ。
「経験を積みたい・スキルアップしたい人」には客先常駐がおすすめ。
上記のように価値基準によってどちらがおすすめかは変わります。
どんな人が自社開発に向いているのか。
どんな人が客先常駐に向いているのか。
の特徴を下記から詳しく解説します。
自分が自社開発に向いているのか。
それとも客先常駐(SES)に向いているのか。
チェックしてみましょう。
社内で気楽に働きたい人や一つのIT技術を極めたい人は自社開発
社内でのんびり働きたい人や一つのIT技術を極めたい人は自社開発がおすすめです。
自社開発エンジニアの主な仕事は、社内システムの新規開発や運用保守。自社システムを扱うことが多くなるので、一つのIT技術に触れる機会が多くなります。
そのため人工知能を自社開発しているとAIエンジニアとして極められ、自社でUnityでゲーム開発しているとUnityエンジニアに。と言ったように一つの技術をとことん極められます。また、自社開発なので客先常駐と比べて、自社の社員と触れる機会が多くなるので、社内でのんびり同じメンバーと仕事できます。
このような自社開発の傾向を踏まえて、自社開発に向いている人の特徴は以下の通り。
- 人見知りな人
- 気負いせずのんびり仕事したい人。
- 社内で気楽に仕事したい人。
- 1つのスキルを極めたい人。
- ITスキルに自身が無い人。
上記に当てはまる人は自社開発がおすすめです。
社内で気楽に働きたい人や一つのIT技術を極めたい人は自社開発を選ぶと良いでしょう。
自社開発に向いていると感じた人は、社内SE専門の転職サイトで就職活動をしましょう。
経験を積みたい・スキルアップしたい人はSES
経験を積みたい・スキルアップしたい人やコミュニケーション能力が高い人は客先常駐がおすすめです。
客先常駐(SES)は半年、1年おきに現場が変わり、常駐する取引先も変わります。
そのため、「半年前はデータ分析システムの開発をしていたけど、現在は業務アプリを開発しています。」とやっていることが半年単位でコロコロ変わります。
自社開発よりは一つの技術を極められませんが、現場がコロコロ変わるため幅広いIT技術を経験できます。そのためスキルアップしたい方やエンジニアとして経験を積みたい方は客先常駐が良いでしょう。
SESに向いている人の特徴は以下の通り。
- 多くのエンジニアと話してみたい人。
- 色んな現場を経験し幅広いIT知識が欲しい人。
- 実践から学べる人。実践重視の人。
- 社内の飲み会やなれ合いが嫌いな人
上記に当てはまる人は客先常駐がおすすめです。
経験を積みたい・スキルアップしたい人には客先常駐SESがおすすめです。
客先常駐(SES)に向いていると感じた人は転職エージェントに相談すると、確実にSESに転職できますよ。
参考記事:【実体験】SESあるある13選【客先常駐はやばい】
どっちがいいのか分からない人はまず専門家に相談。
自分が自社開発に向いているのか、客先常駐に向いているのか、どっちがいいのか分からない方は一度専門家に相談するのがおすすめ。
無料キャリア相談を実施しているITエージェントもあるので、色々相談に乗ってもらいましょう。
- 客先常駐で実際に合ったパワハラを知りたい。
- 自社開発のデメリットを教えて欲しい。
- 受託開発とsesの見分け方を知りたい。
- ブラック企業を避ける方法を知りたい
と心配性な人は一度悩みを相談してみましょう。
無料相談を実施しているエージェント一覧
・@PRO人】
・キッカケエージェント
自社開発と客先常駐(SES)の主な違い
この章では自社開発と客先常駐の主な違いを解説します。
業務内容や転職のしやすさなどをご紹介していきます。
参考記事:SESから自社開発企業に転職する方法とは?【難しいけど可能】
SESから自社開発に転職する方法を解説しています。
合わせてご確認ください。
業務内容の違い
自社開発と客先常駐(SES)の業務内容をご紹介します。
自社開発の主な業務内容
自社開発の主な業務内容は下記の通りです。
- 自社システムやサービスなどの開発、保守運用
- 新規システムの企画、運用
- 社内ITインフラの整備
自社開発のメイン業務は社内システムの運用保守や新規サービスの開発です。
客先常駐(SES)の主な業務内容
客先常駐(SES)の主な業務内容は下記の通りです。
- 客先システムの開発
- メンバの提案、アサイン業務
- 資料作成、データ入力。
SESのは客先のシステム開発が主な業務となります。
しかし、正直、SESの仕事は客先次第なので、エンジニアの業務とは程遠いデータ入力の仕事を任される。と言ったように誰でもできる雑用を押し付けられることもあります。ほとんど無いですが…。
参考記事:【頭おかしい】1人客先常駐が辛かったという体験談。対処法を紹介【SESの闇】
実際に筆者はSES企業で勤務していたことがあります。
その時の体験談を紹介しているので参考にしてみて下さい。
就職倍率の違い
自社開発エンジニアの倍率はとても高いです。
その大きな理由は、自社開発エンジニアの求人数の少なさ。
人気企業の社内SE募集は倍率が200〜300倍にも。70〜80%が書類選考で落とされるとも言われており、社内SEは就職倍率が高く、入社の難易度がとても高いです。
参考記事:【超ホワイト】自社開発企業の探し方|見分け方とは?【エンジニア転職】
一方で客先常駐SESの就職はとても簡単です。
ほとんどのIT企業はSES。と言ってもよいくらい、世の中にSES企業が溢れかえっているので、意識してなくてもSES企業に入社することができます。
「初心者大歓迎」「未経験OK」の求人を出しているIT企業に入ればSESエンジニアになることが出来ます。求人倍率はかなり低いです。
参考記事:客先常駐のないIT企業の見分け方|選び方【未経験は注意】
自社開発・客先常駐(SES)のメリットデメリット
この章では現役エンジニアから見た自社開発と客先常駐(SES)それぞれのメリットとデメリットを紹介します。
自社開発のメリット・デメリット
自社開発のメリットは以下の通りです。
- 社内のメンバーと仕事ができる
- 特定のIT技術を極められる
- 客先社員からの理不尽な要求が無い
- システム納期に余裕があり残業が少ない。
- 案件ガチャがない。
- 一つのプログラミング言語の専門家になれる。
自社開発の一番のメリットは一つのIT技術を極められること。自社のシステム開発に専念できるため、一つのプログラミング言語、アプリケーションフレームワークの専門家になれます。
自社開発のデメリットは以下の通りです。
- 幅広いIT技術に触れられない。
- 自社システムが古いIT技術の場合、スキルが石化する
- 倍率が低く就職しにくい。
- 「IT雑用」になる可能性がある
自社開発の一番のデメリットは、SESほど幅広いIT技術を経験できないところです。自社システムに長く携わり過ぎるとITスキルが固定化されてしまい、幅の狭いエンジニアになる可能性があります。
PerlやCOBOLなどの将来性の低いプログラミング言語の自社開発は悲惨。
スキルが身に付いたとしても需要が無い人材になってしまいます。
客先常駐(SES)のメリット・デメリット
客先常駐(SES)のメリットは以下の通りです。
- SES企業であれば未経験でも入りやすい。就職倍率が低い。
- 社内のしがらみに縛られない。
- 自社の飲み会などの面倒な付き合いが少ない。
- 様々な現場で経験を積める。色んな技術を学べる。
- 環境が頻繁に変化するからマンネリ化が無い。常に新鮮。
客先常駐の1番のメリットは何といっても、色んな現場で多くのIT技術を経験できること。他社のエンジニアと会話でき、自分のIT技術者としての知見を広げられます。
客先常駐(SES)のデメリットは以下の通りです。
- 社内の同僚や先輩と仲良くなりにくい。
- 人見知りはめっちゃきつい。他社社員に質問しにくい。
- 良いも悪いも案件ガチャ次第。
- 会社への帰属意識が低くなる。
SESの一番のデメリットはコミュニケーションが難しいこと。現場が変わる度に毎回「初めまして」なので、人見知りの人にとってはかなりきついです。※半年おき、1年おきに人間関係を構築せねばならない。
客先常駐では他社員の中に混じることになるので、とても肩身が狭いです。
うつ病になってしまうSESエンジニアが数多くいます。
参考記事:SES(客先常駐)はうつ病になりやすい?対処法とは?【メンタル不調の原因】
自社開発エンジニアになる方法
この章では自社開発エンジニアになる方法をご紹介します。
自社開発エンジニアのメリットを知って、自社開発をしている企業への転職を検討している方は参考にしてみて下さい。
自社開発をする社内SEへの転職を検討している方は参考にしてみて下さい。
IT業界のIT企業はほとんど客先常駐
IT業界の企業はほとんど客先常駐です。
そのため自社開発企業に就職したい人は、注意しましょう。
客先常駐の割合は、IT企業全体の約9割を超えています。また、ITエンジニアに占める客先常駐の割合が61%以上と答えた企業も約3割になっています。
データにも出ている通り、IT企業全体の約9割が客先常駐をしています。
下記に客先常駐の無いIT企業を見分ける方法を解説していますので、自社開発エンジニアになりたい方はしっかり対策をしましょう。
参考記事:【超ホワイト】自社開発企業の探し方|見分け方とは?【エンジニア転職】
SESから社内SEに転職する方法
SESから社内SEに転職する方法は下記の通りです。
- 「社内SE専門の転職サイト」から転職する。
- 大手企業の子会社に就職する。
- 自社アプリを開発しているIT企業に転職する。
- 客先常駐のある企業の見分け方を学ぶ。
社内SEはSESと比べて就職倍率が高いので、転職する際は注意が必要。世の中の求人には「うちの企業は社内SEです」と偽って、入社した社員を客先常駐させるIT企業もたくさんあります。
そのため社内SEになりたい方は、客先常駐の無いIT企業の見分け方を学びましょう。
参考記事:客先常駐のないIT企業(社内SE)の見分け方|選び方【未経験は注意】
確実なのは自社開発専門の転職サイトに登録すること。下記のサイトは「自社開発特化」なので自社開発できる企業に転職しやすくおすすめです。
まとめ:どっちがいい?違いとメリット・デメリット
「自社開発と客先常駐はどっちがいいのか?」の解説は以上です。
結論としては
社内でのんびり働きたい人や一つのIT技術を極めたい人は自社開発がおすすめ
経験を積みたい・スキルアップしたい人やコミュニケーション能力が高い人は客先常駐がおすすめ
です。
下記、この記事のまとめです。
自社開発と客先常駐のメリットは下記の通りです。
- 社内のメンバーと仕事ができる
- 特定のIT技術を極められる
- 客先社員からの理不尽な要求が無い
- システム納期に余裕があり残業が少ない。
- 案件ガチャがない。
- 一つのプログラミング言語の専門家になれる。
- SES企業であれば未経験でも入りやすい。就職倍率が低い。
- 社内のしがらみに縛られない。
- 自社の飲み会などの面倒な付き合いが少ない。
- 様々な現場で経験を積める。色んな技術を学べる。
- 環境が頻繁に変化するからマンネリ化が無い。常に新鮮。
自社開発に向いている人の特徴は以下の通り。
- 人見知りな人
- 気負いせずのんびり仕事したい人。
- 社内で気楽に仕事したい人。
- 1つのスキルを極めたい人。
- ITスキルに自身が無い人。
客先常駐に向いている人の特徴は以下の通り。
多くのエンジニアと話してみたい人。
色んな現場を経験し幅広いIT知識が欲しい人。
実践から学べる人。実践重視の人。
社内の飲み会やなれ合いが嫌いな人
参考記事として「客先常駐の無いIT企業の見分け方」を解説しています。
SES企業に転職したくない人向けに「客先常駐なし企業の見分け方」を解説中。
客先常駐のないIT企業の見分け方|選び方【未経験は注意】
SESから自社開発企業に転職する方法なども解説しています。
関連記事として「SESから自社開発企業に転職する方法」を解説しています。客先常駐したくない方は是非ご覧ください。