【プライベート】現役プログラマーの休日の過ごし方【土日に勉強】

技術系ブログ

本ページはプロモーションが含まれています

この記事では一般IT企業に勤務するプログラマーの休日の過ごし方をご紹介します。

IT業界で働くプログラマーやプログラマー志望の方の中に

プログラマー

プログラマーって休日何時間勉強する必要があるんだろう?
勉強したくないけどプログラマーは休日勉強するよね…
プログラマーのプライベートの勉強時間ってどれくらい?

と気になっている方が多いはず。

今回はそんな方向けに一般企業勤めプログラマーの「勉強する休日の過ごし方」をご紹介します。勉強を長続きさせるコツや楽に勉強する方法なども合わせてご紹介してきます。プログラマーやエンジニアの方は参考にしてみてください。

この記事を見ると以下のようなことが理解できます。

リンクを押すと対象の項目までスキップします。

筆者

プログラマー兼ブロガーである筆者の勉強する土日休みをご紹介します。

関連記事として「休日にできるエンジニアにおすすめの趣味」「エンジニアの筆者がやってみた副業紹介」も紹介しています。参考にしてみてください。
⇒【業務に役立つ】エンジニアにおすすめの趣味10選
⇒【やってみた】エンジニアが副業でいくら稼げるのか【おすすめは?】

ではどうぞ。

プログラマーの勉強する休日(土日)

一般企業勤めプログラマーの勉強する休日の1日をご紹介します。

細かいところは省いていますが、土日休みは凡そ下記の表のようなスケジュールで動きます。

時間内容
7:00~8:00起床・支度
8:00~9:00散歩
(音声学習でIT技術の勉強)
9:00~14:00カフェでプログラミングの勉強
※ゲーム開発やスマホアプリ開発
14:00~15:00散歩
(音声学習でIT技術の勉強)
15:00~17:00ブログ記事執筆でIT知識のアウトプット
17:00~19:00ごはん・休憩
19:00~22:00YouTube・テレビ・ゲーム
22:00~24:00お風呂、就寝
プログラマーの休日の過ごし方

筆者は勉強すると決めた土日休みは大体このようなスケジュールで行動しています。

散歩中のオーディオブックや趣味のブログを合わせると、土日休みの勉強時間は8時間程度。※ブログは趣味を兼ねているので勉強時間に加えて良い分かりませんが…。

【7:00~】起床・支度

休日は基本的に7:00に起床します。起床する。というか7:00に目が覚めてしまいます。

自然に目が7:00に覚めてしまうので、7:00に起床し、そこから1時間ほどかけて、洗顔、歯磨き、寝ぐせ直しなどを行います。

【8:00~】移動しながら音声学習(IT資格の勉強)

外出準備ができたら、歩いてカフェに行きます。

その際は必ずイヤホンをつけ音声学習。情報処理技術者スペシャリストなどのIT資格やAI情報などのインプットを行います。

人は歩行中、脳が活性化し記憶力が向上するらしいです。そのためオーディオブックでIT書を聴きながら、1時間ほど遠回りしながら歩きます。

家で机に向かって暗記するよりは、散歩しながら脳を活性化させてインプットする方が、暗記の定着が良いです。

興味がある方は下記からオーディオブックを試してみてください。

【9:00~】カフェでプログラミング学習

カフェに到着したら、コーヒーと軽食を嗜みつつプログラミングの勉強します。

以前は家でプログラミング学習していたのですが、エラーが出たり、コーディングに詰まったら、漫画やゲームを始めてしまい、学習が進みませんでした。そのためプログラミング学習はサボらないようカフェで勉強しています。

基本的にはハマったプログラミング技術を勉強しています。

スマホアプリ開発でスマホゲームを作りGoogle Playに投稿したり、

ゲーム開発エンジンUnityでゲームを開発したり。

アプリやゲームを開発しつつ勉強しています。

ゲーム開発など自分が好きな開発や自作ゲーム投稿など目標を設定することで、勉強のモチベーションが上がるのでおすすめですよ。
⇒活用しているゲーム開発の動画教材はこちら

筆者

サボりがちな勉強はカフェで無理やり勉強。
家ではサボってしまいますからね。

【14:00~】帰りながら音声学習(IT資格の勉強)

カフェからの帰宅路もオーディオブックでIT技術を音声学習します。

書籍は行きと同じものを読みます。

人間の記憶は「忘れかけた時に思い出すと定着する」らしいので、時間をおいてもう一回同じ内容を聴くことで知識の定着を図ります。

【15:00~】ブログ記事執筆で勉強のアウトプット

自宅に着いたらブログ記事を書いてIT知識をアウトプットしています。

散歩中にオーディオブックで聴いたIT知識やカフェで勉強したプログラミングに関係する記事を書いて、知識をアウトプットしています。

以前「知識はインプットするだけでは定着しにくい」と聞いたことがありました。

そのため、音声学習や勉強でIT知識をインプットした後は、知識の定着を促進するためにブログでアウトプットしています。

文章を書くことで、文章力アップにも繋がりますし、このブログを見ている読者の方にも自身の思いを届けられるので、いい休日にできているな。と思います。

エンジニアなどのIT技術者向けにブログの始め方をまとめていますので、興味ある方はご覧ください。
⇒【エンジニア向け】個人技術ブログの始め方【初心者OK】

筆者

ブログを書くことでIT知識をアウトプットでき、知識が定着します。
趣味として楽しいのでおすすめですよ。

技術ブログの運営履歴
半年:【約半年】月1万PVの技術系ブログの収益とは?【データ公開】
1年:【サイト売買依頼きた】ブログ運営を1年続けた収益・PV数とは?

【17:00~】ごはん・休憩

17:00~早めの夕食を食べます。

夜遅くにご飯を食べると太るので、早めに夕食を摂取しています。

【19:00~22:00】YouTube・テレビ・ゲーム

19時以降になったら勉強は終わり。後はのんびり過ごします。

超個人的にですが、娯楽は勉強後にすることがおすすめです。

「勉強した。」という思いがあるため、「心置きなく」「心の底から」楽しくのんびりできるから。

娯楽の後、22:00頃にお風呂、歯磨きなどの寝る支度を行い、23時頃に就寝します。もちろん就寝時もオーディオブックを聴きます。

勉強したくないプログラマー向けおすすめ勉強法

この章では、勉強嫌いなプログラマーやプライベートでは一切勉強したくない方向けに、楽で気軽にできる勉強方法をご紹介します。

プログラマー

勉強したくない。楽な勉強方法はあるかな?
勉強が辛いからなるべくしたくない。

と勉強したくないプログラマーの方は参考にしてみてください。

ながらで勉強できるオーディオブック

勉強したくないプログラマーにおすすめなのが、先ほどご紹介したオーディオブックです。

オーディオブックだと歩きながら、料理しながら、お風呂に入りながら、ながらで音声学習できます。そのため勉強したくない面倒くさがりな人でも継続して勉強できます。

AI技術やIT資格書籍のオーディオブックもあるので、耳で聞きながら楽に勉強できます。

筆者のおすすめは寝る前にAI技術を聴くこと。気持ちが落ち着いて睡眠導入効果もあるので、眠れない人は是非試してみてください。

↓オーディオブックはこちら↓
通勤中に本が聴けるアプリ – audiobook.jp
Amazon(オーディブル)

ついでに勉強できる趣味

勉強したくないプログラマーには「趣味を通じて勉強」するのがおすすめです。

ついでに勉強できる趣味
自作ゲーム開発…プログラミング、Unity、C#の勉強ができる
スマホアプリ開発…JavaやKotlinが勉強できる
技術ブログ運営…IT知識をアウトプットできる

上記を趣味にすることで楽しみながら勉強できます。

実際に筆者はブログ運営が趣味ですが、楽しくIT知識をアウトプットできています。趣味を通じて勉強すれば、勉強嫌いなプログラマーでも長続きしやすくおすすめです。

業務に役立つIT技術者向けの趣味を紹介しているので、興味ある方はご確認ください。
⇒【業務に役立つ】エンジニアにおすすめの趣味10選

スマホでポチポチ、勉強アプリ

勉強が嫌いな人はスマホアプリでポチポチ簡単に勉強するのもおすすめです。

スマホアプリで勉強すると、通勤中や昼休み中などのちょっとした空き時間に勉強できます。

今は勉強アプリも充実しているので勉強嫌いな方は勉強アプリを試してみてください。

プログラマーのプライベートの勉強時間

この章ではプログラマーである筆者の「休日(プライベート)」と「平日」の勉強時間を紹介します。プログラマーを目指している方や現在プログラマーとして働いている人は参考にしてみてください。

項目勉強時間
平日の勉強時間1日1時間
土日の勉強時間土日合計10時間
プライベートの合計勉強時間1週間15時間程度
一般企業勤めのプログラマーの勉強時間

プログラマーの筆者のプライベートの勉強時間は上記の通り「1週間15時間」程度です。土日に予定があったり、平日に残業が重なったりすると、勉強時間が減りますが、通常であれば約15時間勉強しています。

筆者

一般企業勤めプログラマーの平均勉強時間です。
自身の勉強の参考にしてみてください。

平日の勉強時間は1時間

一般企業勤務のプログラマーの筆者の平日の勉強時間は1時間程度です。

仕事終わりに家の近くのカフェによって勉強します。帰宅後に勉強することもありますが、テレビやYoutubeなど誘惑が多いので、基本はカフェなどの集中しやすい環境に行きます。

筆者は夜活派ですが、会社の上司や取締役の人は朝活派の方が多いです。尊敬できるプログラマーの先輩や出世している取締役の人は朝活派の人が多い印象。

朝活で勉強するほうが勉強の効率が高いのかもしれません。

土日合計の平均勉強時間は10時間

プログラマーの筆者の土日(プライベート)のトータル勉強時間は10時間程度です。

予定がある土日は1時間程度しかできませんが、予定が無い日にまとめて7時間ほど勉強します。

ちなみにプログラミングの習得にかかる時間は1000時間らしいです。

1週間全体の平均勉強時間は15時間程度

土日と平日の1週間を合計したプライベートの平均勉強時間は15時間程度です。

一般のIT企業勤務エンジニアの筆者は、以前は全然勉強していなかったのですが、「勉強しないエンジニアの末路は悲惨」という記事を読み、危機感を抱きプライベートで15時間勉強するようになりました

先輩にも話を聞いてみましたが、皆さん10~20時間勉強しているようです。IT業界は技術の進化が早いため、他の業界の人よりかは勉強しているのだと思われます。

まとめ:現役プログラマーの休日の過ごし方【土日に勉強】

以上でプログラマーの勉強する休日の過ごし方の紹介を終わります。

まとめると、勉強する休日のスケジュールは

時間内容
7:00~8:00起床・支度
8:00~9:00散歩
(音声学習でIT知識の勉強)
9:00~14:00カフェでプログラミングの勉強
※ゲーム開発やスマホアプリ開発
14:00~15:00散歩
(音声学習でIT技術の勉強)
15:00~17:00ブログ記事執筆でIT知識のアウトプット
17:00~19:00ごはん・休憩
19:00~22:00YouTube・テレビ・ゲーム
22:00~24:00お風呂、就寝
プログラマーの休日の過ごし方

一般企業勤めエンジニアのプライベートの勉強時間。

項目勉強時間
平日の勉強時間1日1時間
土日の勉強時間トータル10時間
プライベートの合計勉強時間1週間15時間程度
一般企業勤めのエンジニアの勉強時間
筆者

プログラマーにおすすめなのがブログ執筆。
IT知識をアウトプットすることで知識を定着できるので特におすすめです。

ブログの始め方は下記にまとめていますので、是非ご覧ください。
⇒【エンジニア向け】個人技術ブログの始め方【初心者OK】

エンジニアにおすすめの休日にできる趣味も紹介しているので興味ある方はどうぞ。
⇒【業務に役立つ】エンジニアにおすすめの趣味10選

技術系ブログ

Posted by 9noike