【Unityちゃん】インポートの方法と使い方【走る/歩くの動かし方】

C#,Unity,プログラミング言語

この記事ではUnityの「Unityちゃんのインポート方法と使い方」について解説します。

UnityちゃんはUnityジャパンが提供する公式キャラクター。
規約を守れば、誰でもゲーム開発に使用できる可愛さ抜群のキャラクターです。

今回はこのUnityちゃんをUnityプロジェクトに追加する方法を解説します。

【目標】Unityちゃんをインポートし、「走らせる」「歩かせる」

最終的には上記のようにUnityちゃんを「歩かせたり」「走らせたり」などの基本アニメーションを設定できるようにします。

この記事で学べること
・Unityちゃんのダウンロード方法
・Unityプロジェクトにインポートする方法
・Unityちゃんの基本設定
・Unityちゃんのアニメーション設定(走る/歩かせる)

エラーが発生したときに役立つ「エラー解決策の一覧」も掲載しています。
困ったときはご確認ください。

筆者

疑問点や質問には何でも答えようと思っています。
この記事の不明点はこちらからお問い合わせ下さい

ではどうぞ。

Unityちゃんのダウンロードとインポート

まず初めにUnityちゃんデータを公式サイトからダウンロードし、そのデータをUnityにインポートします。
Unityちゃんのダウンロード→Unityちゃんのインポート

Unityちゃんデータのダウンロード

Untiyちゃんのアセットデータを公式サイトからダウンロードします。

下記をクリックし、Unityちゃん公式サイトにアクセスしてください。
https://unity-chan.com/

unityちゃん公式サイト

公式サイトにはUnityちゃんの利用規約や公式ゲームなどの最新情報が掲載されています。
サイト右上の「DATA DOWNROAD」をクリックしましょう。

ユニティちゃんライセンス条項が表示されます。
Unityちゃんの利用制限に関する情報が記載されていますので、画面下まで読んでください。

問題がなければ「ユニティちゃんライセンスに同意しました。」にチェックを入れ、
「データをダウンロードする」ボタンを押下します。

「ユニティちゃんライセンスに同意しました。」⇒「データをダウンロードする」ボタンを押下

Unityちゃんのモデルデータが表示されます。

「DOWNROAD」ボタンを押下し、お好みの3Dモデルをダウンロードしてください。
※このレクチャーでは左上のスタンダードなモデル「ユニティちゃん 3Dモデルデータ」をダウンロードしました。

お好みのユニティちゃんデータを「DOWNROAD」する

ダウンロードフォルダにUnityちゃんのアセットデータが格納されたら、ダウンロードが完了です。

Unityちゃんアセットデータをインポートする

ダウンロードしたUnityちゃんのアセットデータをUnityにインポートします。

ダウンロードしたファイルをデスクトップにコピーし、Unityを起動後にダブルクリック

ダウンロードしたデータをデスクトップにコピー。
Unityを起動した状態でUnityちゃんのデータをダブルクリックします。

ダブルクリックすると「Unity Import Package」が表示される。「Import」ボタンを押下する

「Unity Import Package」タブが表示されるので、「Import」ボタンを押下します。
インポートがスタートします。

「Project」⇒「Assets」に「UnityChan」が作成される。

インポートが完了すると、「Project」「Assets」内に「UnityChan」フォルダが作成されます。
これでUnityちゃんのダウンロードとインポートは完了です。

次章からUnityちゃんの設定を行っていきましょう。

Unityちゃんの基本設定

この章ではUnityちゃんの基本設定を行います。

今回行うUnityちゃんの基本設定
・UnityちゃんをSceneに追加する
・位置移動
・RigidBody(重力設定)を追加する
・Box Colider(衝突判定)を追加する

UnityちゃんをSceneに追加する

インポートしたUnityちゃんをSceneに追加します。
ProjectのAssetsフォルダにインポートされたUnityちゃんフォルダを確認します。

フォルダ「UnityChan」⇒「Prefabs」に遷移する。

「UnityChan」⇒「Prefabs」とフォルダ遷移してください。

PrefabデータをHierarchy上にドラッグ&ドロップ

「Prefabs」の中にUnityChanという名前のPrefabファイルがあります。
※Prefabファイルとは「3Dオブジェクトとプロパティ(データの定義)を含むデータ」のこと

UntiyちゃんのPrefabデータをHierarchy上にドラッグ&ドロップします。

Scene上にUnityちゃんが表示される。

Scene上にUnityちゃんの3Dオブジェクトが表示されれば成功です。

Unityちゃんのピンク問題

Unityちゃんの装飾が正しく表示されず、ピンク色になってしまう場合があります。
ピンク色でも正常に動作しますが、装飾が気になる方は下記サイトを見てエラーを解決しましょう。

正しくUnityちゃんが表示された時は下記のように、装飾が適切に設定されます。

正しい装飾はこちら

Unityちゃんの位置変更

位置変更はUnityちゃんの「Inspector」から行います。

Unitychanを選択した状態で「Inspector」を確認してください。
下記のTransformのPositionの数値を変更することで、Unityちゃんの位置を移動させることができます。

TransformのPositionの数値を変更する

上記画像は「y軸が1、z軸が0.01」に値を設定しています。
Sceneの赤緑青矢印を移動しても、Unityちゃんの位置を変更することができます。

Unityちゃんの重力の設定

Rigidbodyを設定するとUnityちゃんに物理挙動を追加できます。
物理挙動を追加すると、現実世界のように重力や抗力が付与されます。

「Add Component」を押下し、「rigidbody」を追加する

上記のようにunityちゃんを選択し、「Add Component」を押下し、検索窓にrigidbodyと入力してください。
rigidBodyが検索欄に表示されたらクリックして追加。

UnityちゃんにRigidbodyが適用され物理挙動が付与されます
これによりUnityちゃんが現実世界の人間のように動作します。

当たり判定の設定

Box Coliderを設定することで、「当たり判定」を追加できます
この当たり判定は、壁や地面、ボールに衝突した時に「当たったよー」と感知してくれる機能です。

「Add Component」を押下し、「Box Colider」を追加する

上記のようにunityちゃんを選択し、「Add Component」を押下し、検索窓にBox Coliderと入力してください。
Box Coliderが検索欄に表示されたらクリックして追加します。

Box ColiderのSizeを変更する。「当たりの範囲」が変更される

Box ColiderのSizeの数値を変更すると、Unityちゃんの緑糸の枠が変化します。
この緑色の枠が「当たり判定」の範囲

この範囲に壁やボールが侵入することで、Unityちゃんに当たった。
という判定をしてくれます。

Unityちゃんのアニメーション設定【走る/歩く】

Unityちゃんの基本設定が完了したら、アニメーションを追加し、Unityちゃんを動かしましょう。

アニメーションを設定する手順は

  1. 空のアニメーションを生成する。
  2. アニメーションの状態の作成。
  3. 状態にRUNNINGを設定する。
  4. アニメーションをUnityちゃんに適用する

となります。この手順について解説していきます。

Unityちゃんを走らせる

Unityちゃんを「走らせる」アニメーションを追加します。

①空のアニメーションを作成する

まず初めに空のアニメーションを生成します。

「Projects」「Assets」で右クリック。
「Create」⇒「Animator Contoller」を選択します。

Assets上で右クリック。「Create」⇒「Animator Contoller」を選択、

Assets内に「New Animator」が生成されます。
これがアニメーションのコントローラーになります。

空のアニメーションが作成される。

アニメーションが生成された時点では、何も動きません。
このアニメーターにUnityちゃんの動きを追加していきます。

②アニメーション状態の作成

作成したアニメーションに新しい状態を作成します。

先ほど作成したアニメーション「New Animator」をダブルクリックしてください。

「New Animator」をダブルクリックする

アニメーションの遷移図が表示されます。
初期状態では状態の遷移が設定されていません。

Animator画面で右クリックし、コンテキストメニューを表示。
「Create State」⇒「Empty」を選択します。

右クリックし「Create State」⇒「Empty」

状態が新たに作成されます。

新たに「状態」が作成される。

このオレンジ色の状態に「走らせる」アニメーションを設定します

③状態にRUNNINGを設定する。

先ほど生成した状態に「走らせる」アニメーションを設定します。

オレンジ色の状態を選択した状態で「Motion」の右側の丸ボタンをクリックし「RUNOO_F」を選びます。

「Motion」の右側の丸ボタンをクリックし「RUNOO_F」を選ぶ

上記のように「Motion」に「RUNOO_F」を設定することで、Unityちゃんが走ってくれます。

作成したアニメーションをUnityちゃんに適用する

「走らせる」設定をしたアニメーションをUnityちゃんを適用します。

Assetsフォルダから「New Animator」をUnityちゃんの「Animator」にドラッグ&ドロップします。

「New Animator」をUnityちゃんの「Animator」にあてがう

Unityちゃんにアニメーションが適用されます。
実際にゲームを起動し、Unityちゃんの動きを確認しましょう。

アニメーションが適用され、Unityちゃんが走り出す。

Unityの再生ボタンを押下し、ゲームを動かしてみましょう。
Unityちゃんが動くはずです。

Unityちゃんを歩かせる

Unityちゃんを歩かせるためには、Motionを「WALK00_F」に変更します。

Motionを「WALK00_F」に設定する

Unityちゃんのインポート方法とアニメーションのまとめ

以上でUnityちゃんのインポート方法と動かし方の説明は終了です。

Unityちゃんのインポートとアニメーションまとめ
Unityちゃん公式サイトからUnityアセットデータをダウンロードする。
②Unityを起動した状態でダウンロードしたアセットデータをダブルクリックする。
③Unityちゃんの基本設定(配置/物理挙動(Rigidbody)/当たり判定(BoxColider))
④Unityちゃんのアニメーション設定(Animationコントローラー生成→状態追加→Motion設定)

下記にゲーム開発の完全ガイドを掲載しています。
お時間のある方は是非取り組んでみてください。

C#,Unity,プログラミング言語

Posted by 9noike